2011年3月22日火曜日

集合写真!



昨日の写真です。
みんなのカメラで撮ってたら自分のデジカメでは撮り忘れるっていう・・・笑
みんないい顔してますねー
ほんとお疲れさまでした!

2011年3月21日月曜日

講評会にて頂いたお言葉

こんばんは、首都大sです。

皆さん本日の搬出お疲れ様でした、お茶大の方は受付もありお疲れでしょう。

そんな中ちょっと日にちは戻りますが搬入の日に講評会を最後にしましたよね、

自分の作品の講評をしてもらえる機会も少ないし、でれなかった子の分も伝えてあげたい、

また、作品を見た後で講評を聞くことによって、自分が絵を描くときのヒントになるかと思い、
メモをとったのですが…

キーワードだけで各作品40文字くらいしかかけておらずわかりづらいかも(>_<)

でも、せっかく書いたメモですし、共同制作など部員に伝えたい講評も含まれることでしょうから、

メモを整理してワードで書け次第、ちょっと時間はかかりますが、
キャプションを送ったように添付して送りたいと思います。

お疲れさまでした!

第57回国公立展は無事終了しました!

参加者の皆さんはお疲れさまでした。
特に運営に関わってくれた渉外の人たちは1年間お疲れさまでした。
リーダーとしてはいろいろと欠点があったと思いますが、1年間僕についてきてくれてありがとうございましたm(__)m

来場者は合計で257人でした。
目標としていた500人には遠く及ばず情けないです・・・

もちろん目標は達成できなかったわけで、反省すべきところは反省しますが、
こんな状況の中でも250人もの人が見に来てくれたということは純粋に嬉しいです。
お越しくださった方々には心より感謝いたします。


ただの自己満かもしれませんが、今はそれなりに感慨深いものがあります。
開催自体が危ぶまれる状況でしたが、見に来てくれた知り合いの言葉を聞いているとやっぱり開催してよかったなぁと。

ありふれた表現で、嘘くさくて嫌ですが、
今はただ感謝の気持ちでいっぱいです。


直前の地震にも関わらず素晴らしい作品を出展してくれた各大学の皆さん、

作品を出していなくても搬出入を手伝いに来てくれた各大学の皆さん、

1年間運営を一緒にしてくれた渉外の皆さん、

陰ながらサポートをしてくださった東大学生支援課の方々、

いろいろと協力してもらった東大美術サークルの部員、

こんな状況でもわざわざ見に来てくださった方々、



思いつくままに書いてみましたが、他にも感謝したい人がたくさんいます。

ほんとに皆さんありがとうございました。



あとは引き継ぐだけですね。。。
ほっとするような、さみしいような(笑)

来年度の国公立展がもっとよくなるように、しっかり反省して引き継ぎをしたいと思っています。
農工の1年生は頑張ってね!


ではでは。
本当に皆さんお疲れさまでしたー

3月21日来場者数

お茶大です。

21日の来場者は
10時~13時 9名 
13時~16時 61名の計70名でした。

皆さん、お疲れ様でした。

2011年3月20日日曜日

3月20日 きろく

学芸大 渉外の高橋です。 

今日は12時~14時までのあいだで

32人の方が来てくれました。

熱心に見てくれる方が多くて 嬉しく思いました。

また私は搬入に来れなかったので、初めて各作品を見たのですが、

いろんな表現技法や感情があって、刺激的で、やっぱ展覧会いいなあ~と思いました。

またやりたいです。

ところで、

なんやかんやありまして 自己紹介も遅れてしまいました。

ここで場を借りましてざっと自己紹介します。

学部・学科: 教育学部 人間社会科学課程 生涯学習専攻 (春からたぶん社会教育ゼミ)
        公民館とか、社会人・高齢者の学びとか、イベントづくりとか、そういうのを実践しなが
        ら学んでます。    ・・・わかりにくいですね。

出身:福島県 福島市 (地元のはやくの復興を 今は願ってます 東北応援してください )

すきなもの:・きれいな石、きらきらして透明なもの(宝石、パワーストーン、ビーチグラス)
       
       ・怖いもの(ホラー小説、ブラックユーモアのきいた小説→星新一とか。、ミステリー小説)
 
       ・不思議なもの (風水 Drコパとか、占い、理科)

       ・笑えるもの (トリック→堤幸彦すきです、今日の猫村さん→かわいいしシュール)

すきな歌手:ゆず (アルバム買いました)

よく描く絵:風景と自分の内面をリンクさせて あらわすことが多いです。 
      感情表現が得意じゃないので、絵で発散することが多いです。

最近の気分:地元が心配であんまり寝れませんでした~。こんなときに親知らずまで生えてきて・・・泣。
        でも少しずつ元気になってきました。いろいろ支えてくれたみなさんありがとうございます。

あと、リカコミュという学生有志団体をやってます。今回出したチラシはそれのまとめです。
小学生と輪ゴムで走る車やヘリコプターを作ったり、紫キャベツの煮出し汁で中性とかを調べる化学実験をしたりするイベントを、年に3回のペースで昨年は、やりました。

こんなかんじです。なんか恥ずかしいですが、今後とも、

よろしくお願いします~☆







       

3月20日 後半

どうも、電通大です。

とりあえず今日の14~18時の来場者数は26人です。

子供からご年配の方、さらには外国の方まで多くの人にきていただきました。

最終日も多くの方にきてもらえるといいですね。

2011年3月19日土曜日

3月19日午後

どうも、華麗に道に迷い、華麗に遅刻した一橋です。


10分近く、ひたすら反対側に歩いてたよははははは。




そんなこんなで今日の14時~18時の来場者数は


25人


でした(・∀・)!!!


天気も良かったですし、休みですし。


チラシ見てきてくださった方もいて
嬉しかったです^^



残り2日も頑張りませふ。



久しぶりにまともなブログ更新したw



ばい ひとつばしつだ

3月19日前半!

東大のTです^^
今日の前半は25人いらっしゃいました。
3連休の最初とあって、この数日で最多でした。
開場とほぼ同時に来て下さった方もいらして、嬉しい限りです。

白百合女子さんからお菓子の差し入れをいただきましたー(わぁい!)
ありがとうございます!

3/18(前半)の来場者数

海洋大です。
遅くなりましたが、3月18日の来場者数をば。

7人です。

全然来ませんでしたぁ(;´Д`)
OLとか会社員の人がいらっしゃいましたね。
聖心の方もいらっしゃっていました。
むしろ警備の方とよく顔を合わせていましたw

2011年3月18日金曜日

3/18(後半)の来場者数+α

農工大堀内です。

本日の後半(14:00~18:00)の来場者数は19人でした。

10歳の小さな子から70歳近いおじいさんまで幅広い年代の方々がきてくれました。

今日までの3日間は平日なので、まだまだ前座です。明日からの休日はきっと人が多くなる…はず!

受付の方々は忙しくなるかもしれませんが、頑張ってくださいね(^-^)



さて、まだ自己紹介をしていなかったのでこの場を借りて...

僕は情報工学を学びながらJazzを演奏しながら油絵を描いてます。

なんだかオシャレな感じしませんか?しないですか、そうですか。

最近はなんでも遅れぐせがついててよくないです。

授業に遅れます、待ち合わせに遅れます、作品の制作遅れます、自己紹介書くの遅れますetc...

いつも同じ農工大のおっちーには迷惑をかけてます、ありがとうおっちー(´・ω・`)

国公立展では東大F君にいつも催促されてました、いろいろ遅れてごめんよ(´・ω・`)

でも来年度からはちゃんと早め早めの行動します(`・ω・´)

来年度だからあと1ヶ月くらいはいいよね!



早いもので展示会も折り返し地点です。

地震等思いがけないこともありましたが、あとは駆け抜けるだけです。

頑張りましょう!

2011年3月17日木曜日

3月17日午前中

遅れましたが本日3月17日の午前中の報告です。
18人のお客様がいらっしゃられました。年配の方が多かったように思えます。
天気は抜群に良かったのですが大変寒い一日でした。明日以降も寒いようなので皆さん防寒には気を付けてください。
それと、慶応のWさんが見えられました。ありがたいことです。

3/17

3/17 14時~18時の来場客は6人でした。
地震、放射能の影響があるのでお客さんが少ないのは仕方ないのかもしれません。

農工大さんの共同制作が壊れていました。

2011年3月16日水曜日

お疲れ様です!

首都大のKです。
僕も東大のF君と全く同意見です。
ずっと前から皆で準備してきたので無事に開催できてとても嬉しいです。
今回の幹事さん達はとても大変だったと思うし、感謝してもしきれません。

今日の10時から14時までがうちの大学の当番でした。(残念ながら僕は電車が動かず交代してもらいましたが)
こんな状況でも見に来てくれる人がいて嬉しいです。

自分たちも共同制作にはとても苦労したので、これが皆に公開できたのがとても良かったです。
(構造上壊して搬出するのでこれが最初で最後の公開かも!?)
本来皆で協力して何かをするのが苦手なのですが部員達のおかげでなんとか完成させることができました。
なのでこの作品には個人的にはとても思い入れが大きいです。

最後に今回国公立展にかかわったみなさん本当にお疲れ様でした。
いまの状況が一刻も早くよくなりますように。

1日目午後

みなさんご苦労様です!
午後受付担当の外語大西川です。

14:00~18:00の間に21人いらっしゃいました!

13時ころの地震で少し会場も揺れましたが、みなさんの作品には何の問題もありませんでした!
ただ、今後一番地震が来たら危ないのは共同制作ゾーンですかね…??

報告はこんな感じでいいかな??
農工さんの共同制作が一部到着しました! 土台の亀さんはゆっくり到着するそうで・・・。

開催中!

東大のFです。
ほんとは地震が起きた後すぐに僕がメッセージを発するべきだったのでしょうが、
ごたごたしていて今日になってしまいました。すみませんm(__)m

各大学の渉外・出展者の皆さんの多大なご協力のおかげで、
第57回国公立展は何とか開催にこぎつけました。
本当に感謝しています。


もちろん、開催することに対して疑問を感じている方もいると思います。

確かに今の状況では当初の目標である来場者500人は達成できないでしょう。

「自分たちの作品を多くの人に見てもらいたい」という気持ちで出展した人にとって意味のある展示会とはいえないかもしれません。


正直にいえば、僕だって国公立展を中止してしまった方がよっぽど楽です。
1年間準備してきたから惜しいという気持ちもありましたが、最初は「もう中止でいいかな・・・」とも思っていました。


しかし、来場者が500人には到底届かなくても、
極端にいえば来場者が1人であっても、
自分の作品を一般の方に見てもらい何かを感じてもらえたら普段発表の場のない一般の大学生にとってありがたいことなのではないか。

僕たち運営側が少し頑張れば開催することはできるのに中止してしまうことは、国公立展のために気合いを入れて作品を作り上げてくれた出展者の方々に失礼なのではないか。

そんな風にも思うんです。





昨日の搬入には交通機関が混乱している中でもたくさんの人が来てくれました。

学芸大学の速水先生・正木先生も、こんな状況の中でも目黒まで足を運んでくださり、貴重な講評をしてくださいました。

放射線漏れの情報が流れたあと運営側で取ったアンケートでも、「開催しよう」と言ってくれる人が何人もいました。

東大美術サークルの後輩たちは、地震後も部室まで来て共同制作を作ってくれました。
昨日の搬入にもたくさんの部員が来て、全体の指示を出す僕の代わりに東大の作品を展示してくれました。

僕の家族は「国公立展をやるなら絶対に見に行くよ」と言ってくれました。


国公立展のためにこれだけ力を貸してくれる人がいるということは、僕にとってこれ以上ない励みになりました。頑張る気力を与えてくれました。
感謝してもしきれません。


…まだまだ言いたいことがある気がするのですが、うまくまとめられませんね(笑)


第57回国公立展の開催に協力してくださったすべての方に心から感謝しています。
本当にありがとうございます。

明日以降不確定な部分もありますが、国公立展は予定通り開催する予定です。
このような状況の中でも100を超える力作が集まりました。
少しでも多くの方にご覧いただければと思っています。


最後になりましたが、今回の地震・津波等で被害にあわれた方々のご無事をお祈りするとともに、
亡くなられた方々のご冥福をお祈りしております。

2011年3月14日月曜日

搬入前日

今までブログをほったらかしてすみません。
電通のUです。

さてさて、明日は国公立展の搬入ですね。
ついにこの時が来たわけです。

思えば色々な事がありました。

 F君とか、
   F君とか、
     F君とか・・・・・・。
     (以下、省略) 



5月16日の第一回分科会から始り、約一年かけて準備をしてきたわけで、
・・・・・・長かったですね!(笑)

僕は一つの事の準備にこんなにも時間かけたのは初めてで、何もかもが新鮮でした。
国立メンツ大好きです。

直前に起こった大地震により、開催も危ぶまれましたが、なんとか開くことに至りました。
東大のみんな、本当にお疲れ様です。



11大学のみんな、明日はよろしくお願いします!
絶対に成功させようぜ☆☆

(^^)


2011年3月10日木曜日

早稲田絵画会の卒展

今日は「早稲田大学絵画会卒業展示2011」に行ってきました。

かなりすごかったです。
1つ1つの作品のこだわりようが、渉外始めてからの1年半で見てきた中でも群を抜いているような印象を受けました。

「包装紙」というコンセプトもなかなか面白いなぁと。
僕たちは様々な「包装紙」に包まれて生きていかなければならないけど、それは別にネガティブなものではないんじゃないか、みたいな。
「早稲田生」として就活をへた4年生ならではの発想なのかもしれません。
僕自身、将来にわたって「東大卒」というラベルを貼られ続けるんだろうな・・・と思ったりするので、興味深いテーマでした。

渋谷のGallery LE DECOというところで13日までやっています。
お暇な方は是非是非。
僕が宣伝するのも変ですが、ほんとに面白いです。


もちろん国公立展のDMも渡してきたので(笑)
1人でも来てくれると嬉しいですね。


ではでは。

あと6日!?

電気通信大学渉外Mです。

8日に国公立展メンバーの有志で焼肉に行ったわけですが、
実は7日に電通大の共同制作がクランクアップしてまして、
今日は電通美術部で共同制作おつかれ焼肉をしました。
週2回焼肉とか初めて(゚∀゚)

共同制作は早くから始めただけに
気合十分!な作品になってます。
マジで部員の血と汗と涙の結晶です。
(私はたまに顔出して口出ししてただけですが…ごめんなさい。)

ちなみに共同制作総監督は
『投票1位間違いなし!』
と自信満々です。

そんなわけで他の大学の共同制作も楽しみです!
発想力豊かな国公立大美術部員たちに期待!

後一週間

切りましたねー
皆さん作品作りは順調ですか?


私は 展覧会当日なのに乾かない
という二年展の反省を活かし
少し早めにとりかかりました









が、しかし、ばっと!!!


風邪ひいたり、バイトしたりバイトしたりバイt(ry



な毎日だったので
この一週間なにも手をつけてません。



てか人物画描いているんですが
先に顔描いてしまい、今服なんですよ。


服ってなかなか変化が分からないから
進まないんですよねー






っていう言い訳。







とりあえず日曜日はオールフリーなので
頑張ろうと思います。





ってかいろいろなところで宣伝してるんですが





ドロリッチ抹茶味


美味しいので是非飲んでみてください






ちゃおっ




ひとつばしつだ

TOKYO ART BEAT

載りました!!

http://www.tokyoartbeat.com/event/2010/7269

2011年3月9日水曜日

若気の至り展

またまた東大Fです。

今日はエコギャラリー新宿でやってる「若気の至り展」に行ってきました。

国公立展を意識した(?)とか何とかで、私大10大学の展示会です。
よく集まったなぁ・・・笑

渉外席にはなぜか2年生が1人もいなかったのですが、
めげずにしっかり宣伝してきました。

東工大の1年生のMくんが帰るところにも会って、
「あ、これ(DM)渉外席に置いてこうと思ってたけど、忘れちゃいました」
みたいなこと言ってましたが、
1年生が宣伝しようとしてくれてるだけでもすごい嬉しいですね。
彼はきっと素晴らしい渉外になります。笑


展示会は明日までやっているのでお暇な方は是非是非。

いよいよ・・・

あと1週間ですね!!

早かったなぁ。。。
昨年度の国公立展は3月5日~10日だったので、第56回国公立展が終わってからはほんとにもう1年たつんですよね。

ついこないだな気・・・はしないけど、
あっという間でしたね。


とか、感傷に浸るのは早いですよね。笑


そういえば、今年度の個人の作品は159作品みたいです。
共同制作を合わせれば、ぴったり170作品ですね。

みんなの力作楽しみにしてます:D
あと1週間、頑張りましょう!

2011年3月8日火曜日

折り込みチラシ

じゃん!!


いけめんがアップするかと思ってたけど、まだしてないっぽいので僕がアップしちゃいます。

かっこいいですよね!
これチラシに混じってたら普通に目立ちそう。

農工Hといけめんはほんとありがとう!!


今日注文も出しました。
目黒区内に20,000部ばらまきます。

これ見てたくさん来てくれるといいなぁ・・・


あ、そういえば今日の焼き肉ってどんな感じだったんですかね?
僕はちょっと体調崩し気味なので行かなかったんですが。。。
誰か投稿してくれると嬉しいな(笑)

ではでは。おやすみなさいー

2011年3月6日日曜日

東大新聞

載りました!
なぜか展示会名間違えられてるけど・・・
わかりやすいからまぁいっか(笑)

東京大学新聞社さん、ありがとうございます!!


2011年3月3日木曜日

共同制作

こんばんは、東大Fです。
今月はもう連続とか気にせず投稿しちゃうことにします(笑)
あと、2週間だしね。

今日(というか昨日ですね)は共同制作をみんなで作りました。
僕たちはテストが遅くまであったせいもあって、昨日まで全く手つかずだったんですが、
さすがにそろそろやばくね?
ってことで新歓の看板と一緒に作り始めました。

たまたま今日はロッカー整理の日だったみたいで、そこから出てきたものを拾ってきたりして
なかなか楽しく作業していました。

共同制作には使いませんが、電動アイス製造機なるものも拾っちゃいました(笑)


もちろんどんな作品かはここでは言いませんが(というかまだどんな風になるかわからない・・・)
面白い作品にできればなーと思います。
とりあえず今のところ「宇宙」要素が全くない・・・


他の大学のも楽しみですね!
みんな期待してるよー!笑

2011年3月1日火曜日

ki展

こんばんは、またまた東大のFです。
みんな書かないなぁ・・・笑

今日は東工大・國學院・明治の1年生の合同展「ki展」に行ってきました。

なかなか良かったですよー:D
いろんな作品があって面白かったです。
てか、1年生だけでこの時期に展示会を開くってすごいですよね。

渉外席には慶應の3年生の方と芝浦の1年生がいて、しっかり国公立展の宣伝をしてきました。笑
受付は東工大が1日中やってたみたいですね。
Mくん、Kくん、Tさんはお疲れさまでした!


明後日まで原宿のデザインフェスタギャラリーでやっているのでお暇な方は是非。

ではでは。

2011年2月28日月曜日

ポスター

こんばんは、東大Fです。
今日ちょっと嬉しいことがあったので、なんとなく報告。

1月下旬にポスターを私大や美術系の予備校に送って「ポスターの配布はこれで一段落」と思っていたのですが、
ちょっと前に「送っただけで実際貼られてもらえたのかわからないままだったら意味ないなぁ…」という至極当たり前のことに気がつきまして(←気づくの遅いとか言わないでね。笑)

美術系の予備校・中高に関しては調べるのが大変なので、とりあえず私大だけ調べようと思い渉外の方々に大学に行ったときに国公立展のポスターが貼ってあるのを見つけたら連絡してくださいってお願いしていたのですが、

どうも結果が芳しくない;;
学習院とか東農大とかは「なさそう」って言われてちょっと凹んでたんです。


が、今日國學院の渉外の方から連絡があって、


「掲示板を確認したところ貼ってありました。」

・・・!
國學院、神!!!


1人でテンション上がってました(笑)

これで、國學院の学生が見に来てくれたら最高ですよね。



もちろん今回の「私大の渉外に聞く」っていう方法はポスターの追跡調査としては不完全だしサンプルが少なすぎてはっきりとした結論は下せませんが、
会場でとるアンケートも含めて、毎年宣伝効果を測定していくことで効率的な宣伝ができるようになったらいいですね。
少しでも後輩たちの役に立つデータが残せればなぁと思います。

自己紹介

こんにちは、お茶大のK林です。

遅くなりましてすみません、自己紹介します。

所属は「文教育学部 人間社会科学科 教育科学コース」です。
覚えにくい上に、何を勉強しているのか分かりにくい名称です。
正直何でもありの学科なので、説明するのが難しいです。
とりあえず教育について勉強してます。

人からは
・真面目
・落ち着いてる
・天然
などと評価されますが、言い換えれば
・神経質
・自己開示しない
・明晰さに欠ける
という性格です。

こんな渉外らしくない渉外ですが、よろしくお願いします。

自己紹介

遅くなって申し訳ございません!!
「心はマッハ」東京外語のwest-riverです。

自己紹介せねばならぬのですね…。ふむ…。

長谷部いいですよね! あの胸板大好きです。
高校の先輩なのでガチで応援しています。

サッカーが好きで、詳しくなろうとしています。なう。
ドイツ代表のエジルはレアルに行っても頑張れると信じてる。

外語祭でひどい仕打ちをしてしまったけどあれは愛ゆえなのですエジたん。













本命はアルゼンチンのTEVEZです★



・・・こんなこと書いてみなさんにドンびきされないかなぁ・・・?
共同制作、部員同士悪態をつきながら作ったのでご注目~

個人製作は…サッカーにこだわるか天体観測にするか、迷いどころの午前1時。おやすみなさい。

2011年2月25日金曜日

昨日

たまには美術っぽい話でも。

昨日は多摩美の日本画科の卒展に行ってきました。
先輩の従妹さんが所属しているとかで。

いやぁ、やっぱりパワーが違いますね。
うまく言えないですけど。

どの絵も巨大で、でも細部までこだわりぬいている感じがして、
美大だから当たり前なのかもしれませんが、さすがだなぁ…と思いました。


あと、名刺とか置いてる人がたくさんいて、
あぁ、こうやって自分を画商とかに売り込むのか・・・
とちょっとリアルな面も見えたりして(笑)

きっと半端なく大変なんですよね、芸術の世界で生きていくのは。


あ、あと、ある意味1番びっくりしたのがカタログなんです。
なんか、どう見ても2000円とかで売ってそうなカタログが無料でもらえるんですよね。

たぶん写真とか載せちゃまずい気がするので載せられませんが、
ほんとに美術館のカタログみたいなきちっとした装丁のやつなので「よろしければこれどうぞ」って言われたときはびっくりしました。



27日まで、銀座のメルサ銀座2という画廊でやっているので、時間ある方は是非。

2011年2月24日木曜日

テスト終わったよぅぅー

こんにちは!
東大のTです!
昨日ようやくテストが終わり、やっと今日から春休みです!わぁい!!
テスト中、短い睡眠時間に慣れてしまって今日も3時間睡眠という(笑)

テスト、9科目中4科目しか受けなかったんですが(しかも法律系じゃなくて全部政治学系)、
昨日聞いたところによると、みんな大体5個くらいしか受けてませんでした(笑)
6個受けた人は割と「おおー」って言われたりとか、逆に、0の人もいましたwwつわものwww

昨日、テストお疲れ法学部飲みがあったんですが、いやぁ、楽しかったですね!
0時半くらいまでみんなと飲んでましたー楽しかった―(ちなみに私は全員初対面)
1時間くらい真面目な話とかもしました。
日本の政治が変わるとすれば変化は必ず大学から起こる、とか
権力化したメディアに対抗する第四勢力となりうるものは、とか
自説と思想が遊離していることの無自覚、とか
そんな感じのこと私は話したんですが、日本の未来について話してる人もいたり
総理大臣になろうとしてる人もいたり。
いや、その時間以外は普通に飲んで騒いでましたけど、真面目に議論できる友人の存在は貴重ですね^^
ちなみに私、法学部政治学科なんですが、政治学科は東大では超マイノリティーで、
聞くところに依ると政治学科の女の子、3人しかいないっぽいです。
法学部400人もいるのにね(笑)


下の記事でS様が本について書いてましたけど、
本、買うと高いですよね・・・。
1冊3000円くらいはしちゃうので、図書館で借りようかと思うんですが、
本に線引けないのはつらいので(あと本は手元に置いておきたい人なので)、
迷いどころです・・・。
みんなどうしてるんだろう><
F君じゃないですけど、勉強は楽しいです。
政治学オススメ!
ただ政治学の場合、political science(科学としての政治学:現代政治学)として確立されたのが
実は20世紀初頭で、まだ体系立ってないので、
とっかかりが難しかったりします。どこから学び始めるのか、正直手探りです。
ちなみに、今年の政治学の試験は、
「2009年の政権交代後、鳩山内閣~菅内閣の成立を経て現在に至る状況と変化を、政治学的に検討せよ」という問題だったんですが(この1問で100点です)
実は授業では日本の政治についてはほとんど触れられていません。
政治学の目標は因果的推論を導くことなんですが、
因果的推論を導くためのツールとしての政治理論を授業で取り扱い(=思考の枠組みを提示)、
試験で実際に実際の政治について分析させる、というのは抽象⇔具体の実践がうまく行われていると
いう意味でも賢いなぁ・・・と感嘆しました。良問だと思います。

とか、なんかね、最近、美術に関係ない話しまくってすいません;;
美術といえば、いまシュールレアリズム展やってますね。
アンドレ・ブルトンの「シュルレアリスム宣言/溶ける魚」、2年前くらいに買ってちゃんと読んでなかったのでいま
改めて読んでますが、なかなか面白いです。
シュールレアリズム展行く人は是非!

あと、今日は午後から初台のICCに行ってきます!
クワクボリョウタのインスタレーション「10番目の感傷(点・線・面)」がかなり評判良いので、
楽しみです^^
こちらは2月27日までらしいので、興味ある人はお早めにー^^

他己紹介

連投すみません。

うちの大学、もう一人渉外いるんで
勝手に紹介します←






神奈川県にいます(私と同じ)

一橋の社会学部です(たしか)

身長が高いです(私と正反対)

歩くとじゃらじゃら音がします(鍵のせい)

Yo-Yoって感じです(去年の渉外の先輩いわく)

AKB48が好きです(ちなみに私は関ジャニの錦戸君が好きです)

お酒が大好きです(つげば飲みます)

最近渉外活動熱心です(偉い!)

人見知りだけど社交的(な気がする)

メールが返ってこないことがしばしば(最近はそうでもない)

ウイイレが好き(強いかどうかはよくわかりません)








こんな感じ   苦情はうけつけません。



ばい ひとつばしつだ

自己紹介

全大学書いたっぽいですね!わーいわーい



でも皆さん、まだまだ更新しましょうね!!





そして今日から新宿区民ギャラリーで
二年展がはじまりましたね!!!!!



私はまだ作品が見れてないので
搬出前に見ようと思います★




ちなみに私は、この二年展で
計画的に描くことの重要さを痛感しました。




国公立展は頑張ります。



頑張ります国公立展は。




大事なことなので二回言いました。




そして搬入の際に東大のFくんが


勉強が好きだから
本を買ってうんちゃらかんちゃら


とまじめなことを言っていたので
刺激を受けて本屋に行きました。






…とりあえず、なんかノンフィクションとか読んでみたい、ちょっとだけ





あ、でもその前にVivi見よっと。





(立ち読み)





……いかんいかん


時間がない(夕方からバイト)





えっと、売り場はどk(チラリ)




…あれ?今週のnon-no



長谷部載ってるんですけどーーーーーーー












ってことで
即買い(キラリ





やばい、時間ない!!


てかnon-no高くない?!630円だって!!!!









………………





「ありがとうございましたー」








袋の中
non-no¥630
Number(なんと香川が表紙のバックナンバーが!!)¥550










結論①:やっぱ私だめなんだと思う。

結論②:長谷部男前


ばーいつだひとつばし

2011年2月23日水曜日

は、はじめまして!?

海洋大の池田です、ごめんなさいorz

なんかこういうのってやったことないんですけど、これでいいのかしら、かしら!?
む~ん、失敗していたらごめんなさい。
はてさて自己紹介ですが。
相方の変人とは違って面白みのないやつです、はい。
う、自分でいってて悲しくなってきた(T_T)

実はまだ作品つくっていません。頑張ります;
普段は水彩画描いてますね、いや、こういう発表の場用に描くときはと言いますが。
普段はSAI使って描いています。フォトショはノートパソコンのスペックが足りなくて、入れられませんでした(メソメソ
あと一カ月、今から描くことになりますがなるべくいい作品になるよう、頑張っていきますw
でわノシ

2011年2月22日火曜日

あと1ヵ月・・・弱 その2

こんばんは、東大Fです。

今日で試験も終わり、今度こそ「あと1ヵ月で国公立展も終了ですね!」的なことを書こうと思ってたのですが…

いつのまにか日付が変わってたっていう。。。笑


もう1ヵ月もありませんが、宣伝や作品制作などラストスパート、頑張りましょう!!



P.S.
駅に貼るポスターは、無事JRからも東急からも許可が下りました!

2011年2月19日土曜日

春休み

後1週間たつと、
春休みが始まって1か月になります。

国公立の皆さんごめんね←



そんなこんなで
ここのところ毎日バイトです。



今日はセミナーとやらに参加し
4月に新中1となる、
輝く目をもつ子どもたち←に
こーした方がいい
あーした方がいい
と偉そうに話してきました笑




希望に満ちた子どもたちの目
ってすごい素敵だなって思いました。


きれいごととかではなく
これからいろいろなことに挑戦していくんだなあ
と少しうらやましい気持ちになりました。






私も新たなる気持ちで、
製作頑張ります!!!!



ちなみに生徒には


「絵心がない」



と言われました。わお







ばい つだひとつばし

2011年2月18日金曜日

あと1ヵ月・・・弱

こんばんは、東大Fです。

ほんとは16日に「いよいよあと1ヵ月ですね!」って書こうと思ってたんですが、
いろいろ(というか主に勉強。笑)が忙しくて今日になってしまいました。

経済学部の試験は今日で8科目中7科目終わったので、山場は越えた感じですね。
ただ、残りの1科目は僕が全く興味が湧かない、というか学問としてどうなんだろう…と思ってしまう経済史なので辛いなぁ。。。
(歴史って結局解釈論だから学問としての科学性はないと思っちゃうのは僕だけですかね…?)

ちなみに、座席がランダムなのは法学部と同じみたいです。
が、テスト自体は法学部よりもはるかに簡単そうですね(笑)よかったよかった:D



さて、いよいよ国公立展まで1カ月を切りました。
みんなそれぞれやるべき仕事があると思います。
「やるべき」こと以外にも、来場者を1人でも増やすために「やれる」こともたくさんあると思います。

あと1ヵ月弱、500人の目標を達成できるように精一杯がんばりましょー!!

しけんちゅう・・・

こんばんは!
東大のTです。
ようやくうちの学部(法学部)でも今日から期末試験が始まりました。
法学部の期末テストのシビアさ、噂には聞いていたのですが、予想以上だったのでちょっと書きます笑

・試験20分前開場、10分前入室完了、遅刻は受験不可。
→大学受験より厳しい。受験って遅刻OKだった気が・・・。

・入室時に学生証を提示、座席番号札と試験解答用紙を受け取る
→座席がランダムって。。。

・試験解答用紙が独特。8枚綴りの用紙。試験時間は2時間。
→書くこと多すぎて、8枚じゃ全然足りません・・・。如何に簡潔に書くかが求められるみたい。

・解答はボールペン・万年筆のみ。シャーペンでの解答は不可。
→ボールペンでの解答。ちなみに縦書き。

・「放棄」制度がある
→これはかなり独特で、簡単に説明すると「この試験、単位は取れるけどいい成績は取れないなぁ・・・」
 という時は、解答用紙に大きく『放棄』と書けば、欠席扱いになります。
 単位は取れても成績が悪ければ、ロースクール進学に関わってくるみたいです(私は単位があればいい)。

・不正行為は原則として退学処分。
→「図書館で借りた六法全書にたまたま線が引かれてあって、気付かずに試験で使った」人が、退学になった
 らしいです(真偽は不明ですが)

書き出したらきりがないです。うわぁ…
1年生の頃の差に驚きです。

今日、入室完了してしばらくすると、試験官が
「現在、試験開始時間まで3分の3秒前です」と言っていて、
思わず笑いました。3秒前て。


ちなみにちなみに、なんと、法学部の期末試験の過去問が、大学の書籍部で売ってます!!!!
大学受験でいう赤本。
これで過去問分析とかしちゃうわけです。
ちなみに値段は、問題5年分(解答なし)2000円、
問題+解答が入ったCDが4000円と、シビアです。


ちなみに法学の授業をする教室、暖房機器がなくてめっちゃ寒いんで、みんなコート着たまま授業受けてました。
ボイスレコーダーで教授の授業を録音している人も割と多くて、
何に使うんだろう・・・?と思ったら、
・教授の授業を文字に書き起こす
・2倍速(1.5倍速)で聞く
とか、してるみたいです。ひえー
あと、黒板まで遠いので、双眼鏡持って授業受けてる人もいます。
でもほとんど黒板使わないので、みんな必死にノート取ってます。
ノートの取りすぎで腱鞘炎になってる人もいました。

来年からゼミが始まるんですが、ゼミの要件として、
「ドイツ語が読めること」「フランス語が読めること」とかはまだいいとして、
「毛筆の崩し字が厭でないこと」っていうのがありました。


そんな感じの法学部、去年の暮れ辺りから居心地がよくなってきて(慣れって怖いですね)、
なんだかんだいって楽しいです^^


まずはテスト頑張ります><
民法、教科書だけで500ページあります。まだ半分しか読み終わってない(爆)
政治学が楽しいので、そっちばっかりやってたら、法律系の科目があわわわわーって感じです笑
必修の憲法は、今年受けずに来年再受験するつもりです。←こーゆー手もあり
春休みは自主的に憲法勉強会するので、興味ある人は一緒にやりましょ!

春休みといえば、国公立展が終わった次の日から(笑)、ヨーロッパ行ってきまーす*^^*
春休みは、憲法と政治学を頑張って、あとは論文書く予定です。
「パンダ外交から見るハシビロコウ外交の可能性」
絶命危惧種のパンダとハシビロコウを比較対照しながら、ウガンダの政治について説明したあと、各国のパワーバランスについて言及しようと思ってます。
完全に構想段階ですが。完全に趣味ですが。

春休みすでに予定が結構詰まってるので、合間を縫って勉強、という形になりそうです。
わくわく!


では、今から試験勉強に戻りますー

2011年2月7日月曜日

勉強・・・

こんばんは、最近勉強ばっかりしている東大のFです。
まぁ試験前だから当然ですよね(笑)

僕は基本的には勉強がかなり好きなのですが、
(気持ち悪いとか言わないでね)
試験のための勉強っていうのはつまらないですね。。。

正直試験勉強って点を取るテクニックを身につけるだけですよね、たぶん。
「勉強」といえるか怪しいというか。


今日うちの大学の今年退官されるある教授の最終講義があって覗きに行ったんですが、
試験勉強に比べてなんと面白いことかと思いましたね(笑)
比べるのも失礼ですが・・・
その先生の専門は都市経済学で、僕は全く触れたことがなかったのですが、かなり面白そうでした。
「東京は過大なのか? 過小なのか?」とかね。
どっちなんですかね。その先生の研究でも手法によって結果が変わったそうですけど。


僕自身はもともとゲーム理論とか行動経済学とか情報の経済学とかに最も関心があったのですが、最近経営学の本もいろいろ読んでみたいと思うようになったので、早く試験勉強を終えて好きな勉強をしたいですね。



けど、試験終わるのまだ2週間も先なんだよなぁ。。。

がんばろっと。



P.S.いけめんも仕事してますよ!笑
いつもありがとう!!

2011年2月5日土曜日

自己紹介です。すみません。

東大のいけめんです。よろしくおねがいします。
脈絡もなくすみません。

東大の2人に書き込めと言われてたのですが、特に書くことはありません。
ごめんなさい。

仕事はFとかTに任せきりです。(名前だしちゃいけないの?)
申し訳ない。

...こういう書き込みを荒らしっていうんですよね。
本当にすみませんでした。

2011年1月30日日曜日

アジア杯

日本優勝おめでとう!!
感動した!!!!


長友が香川のユニフォームを掲げて
うるうるうる。

長谷部が優勝杯掲げた瞬間
うるうるうるうる。


日本代表の団結力
すさまじいですね。

香川にも早く怪我を治してもらいたいものです。




国公立展も頑張りましょう!!

2011年1月25日火曜日

Let's Enjoy TOKYO

じゃん!!

http://www.enjoytokyo.jp/museum/event/409170/


掲載されました!!



「都内最大級」の名に恥じないように頑張りましょう!!

2011年1月21日金曜日

国公立展終了まで・・・

あと2ヵ月ですね。

早いなぁ・・・


僕が(実質的に)第57回国公立展の幹事をすることが決まってからもう1年半以上経ちました。

僕が渉外になったのって、
部室で焼き肉をしたとき、当時渉外だったMさんに肉を取ってあげた
ただそれだけなんですけど、
それから今までいろいろあったなぁ。。。

こんなことを言うのはまだ早いとは思うんですが、
本当に幹事をやらせてもらえて良かったなぁと思ってます。

こういう何かの代表をやること自体は高校のときから何度か経験してきましたが、国公立展は今までのものと比べて、
・莫大な予算がある
・メンバーとの結びつきが弱い
という2点において特殊でした。

1点目に関しては、当然お金がある分できることは広がります。
今年は「来場者数を増やしたい!」という目的から宣伝に予算の多くを割くことにしましたが、毎年幹事を中心としてメンバー全員が“国公立展をよりよいものにするために何が必要か”ということを考えていけば、もっといろんな面白いことができるんじゃないかって今になって思ってます。
来年以降に期待したいですね!

2点目に関して。
僕はリーダーをやるとすべての仕事を自分でこなしてしまうという大きな欠点があります。
正直に言って、国公立展に関しても自分の独断で進めてしまったところはたくさんあって、みんなが主体的にコミットする機会を潰してしまったなぁと反省しています。
けど、とても次元の低い話で他大学の人には申し訳ないのですが、こういう見方ができるようになったというだけでも僕の中では大きな進歩なんですよね。
そういう意味でも今回幹事をやって、少しは成長できたんじゃないかと思ってます。


言い訳に聞こえてしまうかもしれませんが、月1かそれ以下くらいのペースでしか会わない弱い結びつきの集団をいかに1つの目的に向かってまとめるか、その目的に対する主体的なコミットを引き出すか、どうやって1年間モチベーションを維持していくかといったことは、結構難しいことだと思うんです。
今さらながら僕もこんなことを考えていますが、正直どうしたらいいのかわかりません。
でも、毎年幹事となった人がこういった問題を考えて自分なりの工夫をして、それを次の代に伝えていくことで、国公立展はもっとみんながコミットできる、より楽しい(やってる側にとっても来場者の方にとっても)イベントに変わっていけるんじゃないかと思います。



なんかすごい長くなっちゃいました;
しかもここに書くような内容じゃなかったかもしれませんね;

けど、本当にみんなには感謝してます。ありがとう。
各々いろいろと不満はあると思うけど、あと2ヵ月よろしくお願いしますm(__)m


では。こんなこと書いてないで明後日の会議の資料作ります。
今回の資料はリサーチ含めて50時間以上かかっている力作です(笑)
頑張りましょー!!

2011年1月16日日曜日

携帯版HP

編集しました。

行く途中で場所が分からなくなった><


国公立展について気軽に知りたい><


ってかたは

携帯版にアクセス!!


http://37.xmbs.jp/2010kokkoritsu/



あとブログカテゴリごとに見れるようになりました★

Fくんありがとう!!!


そしてアジア杯
日本代表(特に長谷部キャプテン)に
熱い応援を!!←

2011年1月11日火曜日

ぽすたー

こんばんは、連投ですが東大です。

昨日の夜にポスターを駅に貼る注文を出しました!
新宿と渋谷に1枚ずつとJR目黒に4枚、東急目黒に3枚貼る予定です!
JRの目黒駅にはどーーんと4枚並ぶはずなので結構目立ちますね。たぶん。

場所はまだ確定していないのですが、なんか楽しみになってきました。



あ、そういえば、先週末の日曜日に高校の同窓会があったんですけど、
そこでのある先生のお言葉。

「これからもみんなで協力して頑張っていってください。みんなで力を合わせれば一人では到底できないこともできるようになります。AKB48を見てごらんなさい。1人1人では不可能でも、みんなで力を合わせれば国民的アイドルにだってなれるのです!」


・・・僕たちもAKB48のように力を合わせて国公立展を成功させましょう!!笑

2011年1月10日月曜日

石膏デッサン

こんにちは、東大のFです。
たまには美術サークルっぽい話。


一昨日うちのサークルで石膏デッサン会をしました。
先輩が「美大の入試みたいに6時間くらい石膏描き続けるのやってみたい!」と言い始めたのがきっかけで。
11時から17時くらいまで15人くらいで黙々と描いていました。


・・・嘘です。
ちょくちょくダベったりお菓子を食べたりしながら描いてました。
6時間集中して描き続けるとかね、無理ですよね(笑)


とはいえ、言い出しっぺの先輩のコネで多摩美の方が指導に来てくれたりして、非常に有意義でした。
たまーに真面目に描くとモチベーションが上がりますね。
国公立展も頑張ろうっと。


ではでは。

2011年1月4日火曜日

あけましたー

あけましておめでとうございます!
東大239(美サク)のTです。

年越しの瞬間はジャンプして「年を越した瞬間、宙にいたー」ってやってました。
11年前から欠かさずやってます(笑)

12月27日に後輩と一緒にハシビロコウを見に上野動物園に行ったのですが、
なんと月曜日につき休館でした・・・わーお。
で、年明け早々1月2日に車の運転の練習がてら、高知のいち動物公園に
ハシビロコウを見に行きました!!!もうね、幸せでした(*‐ω‐)。。ふふふ

帰省も今日で終わり、明日からまた東京ライフが始まります。
忙しくなりそうだけど、楽しみ!!


2011年はフットワーク軽くしたいです。
めんどくさがりやなので(笑)
とりあえず、現段階で、3月、5月、8月に海外渡航(計5ヶ国)することになってます^^わくわく!
初ヨーロッパ!!
政治学の勉強も楽しみますー。
いっぱい色んなことしたいので、体調管理始め自己マネジメントは必須ですね!気を付けなきゃ。
色んな人に会うにつけ色んな本を読むにつけ、自分の至らなさが身にしみる今日この頃です。
人生は、こんなにも、不確定要素が多い。
でも不確定要素は可能性を生み出すと信じて。

とりあえず私は今すだちが食べたいです。


今年もよろしくお願いします!
国公立展頑張りましょーbb

2011年1月1日土曜日

あけましておめでとうございます

新年一発目を!!とか思ってたら

とられました、くそぅ…


12月は更新がスローペースになってしまったので
ミナサマ頑張りませう。




てなわけで2011年ですね。

国公立展まで後三カ月きりました。



皆さん仲良く頑張っていきましょう。



ちなみに8チャン(ジャニーズ)で年越しました
一橋津田でした、ちゃお

あけました。

あけましておめでとうございます。
東大のFです。

ってこれで言いたいことは終わっちゃったんですが・・・


「いよいよ国公立展まであと・・・」とか書こうかと思いましたが、あと2ヶ月半って別にどうということもないですね(笑)


あ、今唐突に思い出したんですけど、
正月のお祝いの言葉みたいのっていろいろあるじゃないですか。「謹賀新年」とか「賀正」とか。

たぶんあんまり知られてないと思うんですけど「新年且酔一杯酒」っていうのもありらしいですよ。
(「新年しばらく酔う一杯の酒」と読みます)

年賀状とかでこれ書いてあったらびっくりしますけどね・・・笑



そういえば、ポスターはこの前完成しました!
こっちの方がよっぽど大事ですね。
今はイケメンの家にあります。
今月の分科会で配る予定なのでお楽しみに・・・
大学とかにもいっぱい貼りましょう!
たくさん来てくれるといいなー


ではでは。脈絡なくてすみませんm(__)m
今年もよろしくねー