言われないとギリギリまでやらない、
そんな感じを見せてしまい、
申し訳ないやらおはずかしいやら。
面白いことを言って!
と言われると滑る人なのでここはひとまず、
遅ればせながら、自己紹介をさせてもらいたいと思います。
首都大の二年で学科は土木学科。
六年間女子校行ってたのに、女子率一割切ってます。
就職したら多分もっと下がる、ああ。
学科としては、町の建物以外を作る分野ですが、
建物のが好きです。建築ラブ
好きなものは、肉、コーヒー、チョコ、ムース、
洋画のミュージカルとか、あとゲーム。
苦手なことは、飲酒というかイッキ、
洗濯、徹夜、TVの会話をすること。
好きなことは、町巡り、旅行、建築見学、
風景画を描くこと、あとたまに美術館巡りも、
金貯めて旅行行っては旅日記とそこの風景描きます。
あ、ちなみに夏休みは日光と奈良とか
修学旅行ルートで寺見てきました。
薬師寺で学生が和風ロックしてた。
中高とずっと美術部で、大学に入って新しいことでもしようかな?
とか考えていたのに、またしても美術部オンリー。
絵を描くのが好きとか、みんなの絵が見たいとかもあるけど、
友達と普段あまり話さないような就職観とか価値観トークが
おもむろに出てくる部室だからかも。
もちょっと自分の絵について話すと、
大体が水彩やアクリルの風景画です。
近場でも旅行先でも自分が見た風景のここが感動したんだ!
とか口うるさく言えるような風景画にしたいけど、
いかんせん描くスピードが遅くなると情熱が冷めちゃいます。
まあ、何を描こうかな、次はこうダイナミックにこう描こう、
あいやこっちのが楽しいとか、構想を練ってるときも楽しんでるような。
せっかくなので、自作品をすこしのせますね。


あと、今描いてる絵です。
これはさすがに大学祭と国公立展に出せるように仕上げないと…。
いやいや、出せるように描きます。ここで書いたらもう後には引けないし
ではでは、国公立展に向けてこれからもよろしくおねがいします。
0 件のコメント:
コメントを投稿